FXブローカーにおけるA-BookとB-Bookの違いとかメリットデメリットについてのあれこれ

海外FXブローカー

どうもこんにちは。宣言通りに真面目に記事を書いている僕です。今回はFXブローカーの話。

この世に存在するFXブローカーは大きく分けると2つに分類される、それはA-BookB-Bookだ。と言われています。僕に。

日本株のように東証に注文を単純に流す方式とは違って、FXには注文をどう処理するかにブローカーによって幅がある。

国内業者の利用者にとってはそれほど意識する必要のないことではあるのだけど、海外業者を選ぶにあたってはその業者がA-BookかB-Bookというのは非常に重要な事項になってくる。

今回の記事ではA-BookとB-Bookの違いを解説して、そのメリットとデメリットを紹介していきます。

そもそも「A-Book」「B-Book」とはなにか

ブローカーってゅうのゎ。。9割がB-Book。。。そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。そぅ。。これゎもぅ。。。ブローカー=きゅうりってゅうコト。。。

というわけで、9割かどうかは定かではないものの、FX業者は全体的にB-Bookの方が多い。B-Bookってゅうのゎ飲み業者のことで、顧客の注文を受けてブローカーが自身がその注文を買い取るというもの。

「飲み」といっても、そもそもFXブローカーにおいての飲み行為は法的には問題なく、ディーリングデスク(Dealing Desk)方式、通称「DD」として広く採用された方式になっている。

競馬のノミ行為とかは犯罪だけど、FXブローカーにおける飲み行為はセーフってことっすね。飲み行為って言葉が悪を連想させるので、以下はDDで統一します。

逆にA-Bookというのは注文をブローカー側で飲むのではなく、外部に流す方式になっているものを指す。ディーリングデスクが存在しないという意味でノン・ディーリングデスク(None Dealing Desk)方式、通称「NDD」と呼ばれる。

図を書いて違いを解説しようかとも思ったけどもそこまでの気力は無かった…とりあえず現時点では「A-Book」がNDD、「B-Book」がDDというところまで理解してもらえばおk。

「A-Book」の特徴について

A-Bookはブローカーが注文を外部に流す、いわゆる手数料ビジネスなので顧客が儲かったとしてもブローカー側は痛まない仕組みになっている。

注文を外部に流す際に手数料をとったり、スプレッドに手数料分を上乗せをしたりして薄利を得るって感じです。うーん堅実なビジネスモデル。

顧客との利益相反が無いというのがA-Bookにおける最大のメリット。どれだけ利益を出しても許してくれる。

A-Book業者は利益を最大化するために、顧客に勝って使い続けてもらう必要があるの対して、DD業者は勝ち続けることを許してくれないのだから、この差はとてつもなく大きい。

注文を流すだけなのでスプレッドやレートの透明性が高く、トレーダーにはA-Bookが好まれる。ま、当然の話ですよね…

トレーダーに好まれるっていうことで、B-Book業者であってもA-Bookを名乗ることがあるのが現状。普通にDD業者でも「ウチはNDDだよぉ~」って言っています。無法地帯かな?

ブローカー選びにあたっては、NDDと書いてあってもそれをそのまま信じるのは危険ってことを把握しておくべき。

A-Bookのメリットばかりを語ったけれども、注文を流すタイプなので固定スプレッドなどのような、スプレッド操作が不可能になっている。よってスプレッドは広くなりやすい

ちなみに、A-BookはさらにECNとSTPに分類されるわけだど、それはまた別の機会に。

「B-Book」の特徴について

B-Bookはブローカーとの勝負になる。注文を飲むので顧客が勝てばブローカーが損をして、顧客が負ければブローカーが得をする

もちろん全部の注文を飲むのではなく、外部に流したりもする。コントロールはディーリングデスクがやっている。だからディーリングデスク方式って言われてます。

とはいえ、基本的には儲かる客が多くなるとブローカー側は損をするので、儲かる客は嫌われて締め出しを喰らう。問題ないトレードをしていても規約違反と言われてトレードを停止させられることになる。

酷い業者だとレート操作や約定を遅らせて顧客に損をさせたり、出金を拒否したりもするので、B-Bookブローカーを利用する場合には注意が必要。

勝ち続ける人を排除して負け続ける人を残せば、B-Book業者にとっては最大の利益が見込めるわけなので、そういうことも普通に仕掛けてきます。

悪いことばかり言ってるけれど、B-Bookにも良いところがあって、手数料ビジネスであるA-Bookよりも利益が出やすい構造になっているので、スプレッドを狭くしたり顧客に有利な環境を作ることができるというメリットもある。

あとはボーナスキャンペーンみたいなことを開催していたります。入金ボーナス〇〇%とかね。その金どこから出てきてるかって言ったら、既存顧客の損からうまれてんだけどね…

とりあえずB-Bookについてはこんな感じ。

特徴まとめ表

上で書いた特徴を簡単にまとめておきました。とりあえず現段階ではこのくらいのことを把握しておけば十分なのではと思います。

A-Book B-Book
ディーリングデスク 無し 有り
顧客の注文 飲まない 飲む
顧客との関係 利益相反無し 利益相反あり
利益の出し方 手数料 手数料+客の損失
スプレッド 広め 狭め
採用数 少ない 多い
透明性 高い 低い
出金リスク

A-BookとB-Bookのどちらがオススメなのか

「A-BookとB-Bookのどちらがオススメなのか」という問題についてだが、こんなもんA-Bookに決まってんだろ。

B-Bookにもメリットはあるのだけど、ブローカーと利益相反になっているという仕組みが許容できるのかというと、当然のごとくノーに決まってる。敵の口座に入金して、敵のツールで勝負するってことなので。

そもそも、トレードで儲かった資金を引き出せない可能性があるってヤバくねってことを考えてほしい。その確定益はまだ含み益なのですよ…。本当に全額出金できるんですか、と。

海外業者系のアフィサイトだとB-BookのXMを大体ランキング1位にして激押ししてるわけだけど、これはXMのアフィリエイト報酬が他の業者に比べて大きいからという理由に他ならない↓

XMのアフィってどれくらいもらえるんだろ、と気になってXMのアフィ報酬を見にいったら、心変わりしてXMを推して儲けようかと小一時間悩まされるほどの額だった。すげぇよXM…

あとは、一応ネームバリューもあるし、出金拒否されたって話は少なめ(少なめなだけでありはするけども)。あとは日本人は顧客として優秀なので日本語サポートも充実しているし、推しやすくあるという環境になっている。

ツイッターで見かける海外FX業者利用トレーダーの多くがXMを利用している現状に僕は戦慄しています。とはいえインターネッツがXM推しに汚染されているので仕方ないのかという印象もありつつ…

実際、完全にインターネッツを支配した現状を見ると、儲けるための戦略としては素晴らしい展開方法だと思うけどもね。

B-Bookで勝ててもどうせ追い出されるんだし、勝ち続けることができないんだから、最初からA-Book業者でやっとけば良しって僕は思います。

まとめ

ブローカー側はB-Bookで運営した方が儲かるので、世に存在するブローカーの多くはB-Bookになっている。新しいブローカーを見かけたら、とりあえずB-Bookと思っていい。だってB-Bookの方が儲かるんだし。

別にB-Bookは法的にも問題はないし、しっかりと「ウチはB-Bookです」って言ってくれれば楽なんだけども、顧客はA-Bookを欲しているという歪みから、B-Book業者がA-Bookを名乗るというケースは非常に多い。マジでメチャクチャ多い。

こんな感じで、FXブローカーっていうのはなかなかにイカれた運営をしているわけで、なんの前知識も無しに突撃すると簡単にカモられます。カモられたくなければ大人しく国内業者を使ってた方がいいです。ま、国内も国内で色々あるんですがね…

で、上でも書いたように、業者側が顧客の利益を望まないような形態のB-Bookは使うべきではない。使ってる人を多く見かけるけど、このことをマジで深く考えてほしい。B-Bookの場合にはブローカーは顧客の敵だってことを…

B-Book業者は入金ボーナスとかで吊ってくるけど、それって顧客の損から生まれた金だからね?ボーナスわーい٩( ᐛ )وって単純に喜ぶんじゃなくて、よく考えよぉ。。。( •́ㅿ•̀ )

ってなわけで、A-BookとB-Bookの違いを結構分かりやすく説明したつもりです。分からないことや分かりにくい部分があればコメントにいただければ修正・追記するので気軽にどうぞ。

コメント

  1. にせろう より:

    たまの良記事感謝だよ~!

  2. ぷろめてお より:

    良い記事どすわ。
    ポケGOでお返し送っときました(`ロ´)

    • のぶろう より:

      ありがとうございます。
      今後もこのレベルの記事をコンスタントに投稿していき、雑誌に掲載されていきたいと思っております。

  3. なな より:

    X・・・は本当はB-Bookなんですか(>_<)「NDDを採用」と書いてあるのに・・・驚愕中です!

    • のぶろう より:

      海外ブローカーで自称NDDであっても実際にはDDブローカーは非常に多いです。記事でも書いたようにNDDの方がユーザーに好まれるというのが理由になっています。
      見抜く方法は色々とあるのですが、とりあえずボーナスキャンペーンをやっているところは大体DDと思っていいです。
      近いうちに良い海外ブローカーの判別方法も記事にする予定なので、もう少々お待ちいただければと思います。

      • なな より:

        のぶろうさん、お疲れ様です。ろくろ回して来られたそうですね!ネット記事との事ですが、掲載されれば一般の私達でも読めるのでしょうか?
        私が試しているEAの一つはのぶろうさんも使っていらっしゃると聞く歯医者さんマークのですが、SLばかりに引っかかり成績がさえません。もしかしたらスプレッドが広いブローカーを使っているからかなぁと・・・しかもこちらのサイトでB-Bookと判明したX・なので・・・。
        資金の少ない私は、レバレッジを高く、ロットは低く(笑)追証無しでトレードしたいので、やっぱり海外ブローカーがいいんです。自分なりに探し、ここに変更しようかなと考えているのがAnzoCapital Limitedです。のぶろうさんどう思われますか?
        完全信託保全でRAW口座だとスプレッドが狭いし、ロスカット水準が低めと私の条件に合致しました。まだ実績が浅いのが気になりますが、csのレスポンスも良かったです。デイリーレポート出していたり、コンテストを開催していたりして、ちょっと他のブローカーとは違うなぁって好印象なんですが。

        • のぶろう より:

          ありがとうございます。ろくろ回してきました!
          記事に関しては掲載されれば誰でも読むことが可能です。それほど濃い内容にはならないかと思いますが、参考になればうれしく思います。
          本題ですが、歯医者はスプレッドが広いブローカーだと結構厳しいです。自分はX〇を使ってないので分からないですが、あそこだと本来の性能を引き出すのは厳しいのではないかと思います。
          海外業者については紹介する予定はあるのですが、またサイトをサボりがちになってしまい…善処します( •́ㅿ•̀ )
          AnzoCapital Limitedについてですが、使用したことがないので何とも言えない部分はありますが、表面的な情報を見た限りではそこまで悪くないように見えます。
          本当に少し調べただけですが、サーバーが中国?みたいでそこに不安が(しっかりとは調べてないので間違いがあるかもしれませんが…)実績も浅いですし僕は使わないかなーという印象です。ライセンス回りは良いですが、ちょっと首をかしげる部分もあり…
          海外FX業者の需要は把握していますし、何とか今月中にでも記事にしていきたい所存ではあります…頑張ります…

          • なな より:

            ろくろ回されたネット記事がアップされたら、こちらにもお知らせされますか?ぜひ勉強したいと思います!

            そして、ご教授ありがとうございます。やはりブローカーとEAの相性は大事なんですね。EAのマニュアルにもECN口座を推奨されてたのに浅はかでした。

            そしてまさにこの週末にでもbitwalletとAnzo Capital limitedの口座開設を意気込んでいました。
            もちろんのぶろうさんのアフィを踏み、ファイナルキャッシュバック経由で(笑)
            Anzo Capital Limitedはシンガポールの会社だそうですが、中国にサーバーがあるとしたらやはり怪しいのでしょうか?
            IBのキャッシュバック率が低めなのは逆に信頼できるのかななんて思ったりしてました。

            でも他に優良ブローカーと思える所でもロスカット水準が50%超えると個人的にはキツいと感じたりします。また(比較的?)優良な海外FX業者の見分け方等の記事アップを心待ちにしています!お忙しいところ恐縮です。

            4月5月現物もイマイチで焦ってしまい、とりあえずは今の好調なEAに資金追加&ロット上げて凌いで待ってますのでのぶろうさんのお時間あるときに、よろしくお願いいたします。

          • のぶろう より:

            取材記事に関しては少なくともツイッターでは告知するかと思います。
            EAとブローカーは相性というか、ある程度の基準を超えてこないとうまくワークしないものはありますね。〇MでEAの性能を引き出すのは結構厳しいです。
            サーバーのロケーションに関しては、基本的にまともな業者ならTY3、NY4、LD4にあります。中国サーバーからだと結構遅延あるんじゃないでしょうか…なんでここ中国にしてんだろ?(安いからだろうけど)って感じですね。実際は問題ないものなのかもしれません。
            ファイナルキャッシュバックにもIB来てるんですね。ノーリスクだし利用は良い選択だと思います。キャッシュバック率が低めなのは業者側の利益が少ないことが推測できるので悪いことはないですね。
            無ライセンスではないしある程度はまともな業者だとは思います。ただ、自分で使うかというと使わないっていう印象ですかね_(:3 」∠)_
            海外FX業者の記事については…がんばります…

タイトルとURLをコピーしました