MQL公式サイト「MQL5」で勝てるfx自動売買EAを入手する方法を解説するわよ

EAの選び方

どうもこんにちは。2018年目一発目の記事を1月の終わりに書いている僕です。やる気がようやく出て書いてます。

少し前の記事で書きましたが、2017年の終わりごろに新しいEAを購入しました。今まではfx-onでのみEAを購入していたのですが今回は別の場所で購入をしています。

新EAの名前等は伏せていたのですが成績が抜群に良くて、新EAの詳細に関するコメントやらメールやらが多々あったので関連する記事を書こうかなと思った次第です。

で、どう記事を書こうかと考えた結果、僕が新EAを購入したサイトを紹介してそこで勝てる可能性高いEAを探す方法と購入方法を紹介する方針にしました。魚を与えるのではなく魚の取り方を教える的なあれですね。

あらかじめ言っておくと今回僕が購入した新EAの名前はこの記事では公開しません。けれどこの記事を読んで探せば普通に見つかると思います。

僕がEAを購入した場所はタイトルからも推察できる人もいると思いますが「MQL5」というメタトレーダーの公式プラットフォームサイトです。

というわけで、今回の記事ではプラットフォームサイト「MQL5」で良いEAを探して購入する方法を解説&紹介していきます。

記事投稿前にチェックしたら文字数が9000文字超えてました。メチャクチャ長いので読む人は気合入れて読んでください。

あとなんか知らんけど、数日かけて記事書いてたら途中でいろいろあって記事に謎のオチまでついてしまいました。僕は悲しいですが笑って頂ければ幸いです_(:3 」∠)_

MQL公式サイト「MQL5」とは

⇒MQL5.comへ

まずは簡単にMQL公式サイト「MQL5」について紹介&解説をしていきます。MQL5を詳しく知ってる人は次の見出し項目に飛ばしてくれて良いです。

MQL5はMT4やMT5に関する情報が集約されているプラットフォームサイトで、EAの購入だけでなくインジケーターの購入やシグナルトレードの契約、フォーラムでMT4やMT5に関する議論なども可能になっています。

また全部のEAやインジケーターが有料なわけでは無く、無料でダウンロードできるものもたくさん出品されています(もちろん全体的に見て有料のものの方が優れていますが)

ただしサイトの言語は英語になっているので日本人にとっては少し敷居が高いです。

サイトの日本語化も可能ですが、出品者がするEAの説明やフォーラムでの議論等は機械翻訳では理解が難しいものも多いのである程度の英語力は必要かもしれません。

とはいっても優秀なEAを探すために見るべきポイントは限られているので、英語のサイトだからと言って臆する必要はそれほどありません。グーグル先生の翻訳力もかなり進化してるので大体大丈夫です。

また「MQL5」というと、MQL公式サイトのことではなくMT5上で使用される言語(MetaQuotes Language 5)を指すこともあります。

サイトの説明については簡単にですがこの辺で終了。

MQL5の状況と出品EAの性能について

MQL5で販売されているEAはfx-onで販売されているEAと比較しても高性能であると言えます。

出品者は世界各国のEA作成者なのでそもそも日本人しか出品をしていないfx-onと比較しても、売られている商品の数からしても桁が違います。

EA出品数の絶対値が大きければサイト全体で見て良いEAが出品される可能性は高いですからね。

もちろん、出品されているすべてのEAが高性能なわけではなく、低品質のEAもたくさん出品されています。この辺はfx-onと同じです。

単純に出品数が多いことによって良いEAが出品される可能性が高い環境になっているという感じです。

また、自動売買は日本よりも海外の方が進んでいるという側面もあります。そもそもメタトレーダー自体がロシア企業のツールですし。

簡単な説明ではありますがMQL5の状況と出品EAの性能の関係についてはこんな感じですね。

MQL5でEAを探す方法について

ここからが本題である「MQL5でEAを探す方法」を紹介していきます。あくまでも僕の方法なので絶対的に正しいわけではないのでご了承を。

個別のEAページを開く

まずEAを探すためにはEA販売ページに飛ぶ必要があります。というわけでまずはMQL5の販売ページに行くために「Market」をクリック。

すると画面が切り替わってたくさんのアイコンが表示されたページが表示されます。このアイコン1つ1つが出品されているEAです。現在のMQL5でMarketをクリックした場合はMetaTrader5用のEA販売ページが開くようになっています(下の画像ではすでにMT4用のEA販売ページが開いている状態になっています。キャプ取るの疲れたので許してください。)

しかし、僕らが現時点で必要としているのはMetaTrader4用のEAなのでMetaTrader4用EAのページに移動する必要isある。

というわけで下の画像の赤で囲ったMetaTrader4の表記の下にある「Experts」をクリックしてください。これでMT4用のEAの販売ページに移動することができます

このアイコンをクリックすることで該当するMT用EAの解説ページが開きます。試しに商品の先頭にあるAdvanced Scalperとかいうのを見てみますか。

あどばんすど…すきゃるぱー??いやー全然知らないEAっすわー。こんなEAマジでしらないっすわー。 このEA使ってる人とかホントにいるのかなー。いたとしたらだれなんだろうなぁー()

はい、解説ページは下の画像のような感じです。

大体のEAの紹介ページは上にEAの詳細がかかれていて、その詳細の下にはバックテストの結果などの画像が添付されています。

この解説ページを見てEAの良し悪しを判断していくというわけですね。この判断が自動売買の成績に直結するわけですよ。

良いEAを見つけるためにはどこを見るべきか

僕たちは良いEAを入手する必要があります。なんか機械翻訳っぽい文章ですが自動売買はこれにつきます。あとは業者も重要だけど。

で、どこでそのEAを良いと判断すべきかということがとても重要になるわけです。

前にEAの選び方みたいな記事を書いたはずと思って探してみたら見つかりました。この記事はfx-onでEAを探すという前提で書いていますが、MQL5を利用する場合でも大筋は変わりません。

⇒超実践的自動売買EAの選び方を紹介するぞ٩( ᐛ )و

ってわけでMQL5でも以前の記事で紹介したようなポイントを確認してEAを探していきます。僕はそんな感じで探しました。

一応ここでも簡単に書いておくと以前の記事で書いた見るべきポイントは「最大SL/最大TP」「最大ポジション数」「フォワードテスト結果」「EA製作者」となっています。

あとはこれに加えてバックテストの結果も見ています。

僕がMQL5で良いEAを探す時の流れの具体例を紹介

僕はとても優良なサイト運営者なのでMQL5で優秀なEAを探す方法を1から5くらいまで解説していきます。

ノンアフィのサービスをこれほどまでに詳しく紹介するなんて僕はやさしい。感謝しながら読んでください。

まあ裏技とかでもなんでもなく、見るべき項目を見るってだけの普通の方法なんだけどね_(:3 」∠)_

まずはバックテストの結果を見る

MQL5では商品紹介ページを開いてすぐにバックテストの結果が出されているので、まずはここを見て良いと感じたら深く見るようにしています。

赤で囲った部分が出品者が出しているバックテストの結果です。

見えにくいですが赤で囲った横にある矢印ボタンをクリックするか上の青丸ボタンの横にある灰色丸ボタンをクリックすることで他のバックテストデータも見ることができます。

EAの性能判断はバックテストの結果を見ればある程度できるし、僕はバックテストの結果を数秒みてダメと判断したらもうそのEAは切ります。

そもそもバックテストがダメなEAがフォワード良いわけはないし足きりみたいな感じっすね。

バックテストで見る項目についてですが、個人的にバックテストの結果で重要視するのは平均利益と平均損失の比率、最大利益と最大損失の比率です。他はあんまり見ません。

この比率が良ければバックテストをもう少しよく見るくらいです。だからバックテストの結果の判断はマジで数秒で終わります。イケると思ったヤツについては数分見るくらいですかね。

あとは一応バックテストの資産変動グラフも見ます。これは右肩上がりのヤツがいいです。まあ当然のことですが。

バックテストについてはこんなもんです。

で、Advanced Scalperのバックテストを見てみると「なんかこのあどばんすどすきゃるぱーとかいうやつのバックテストは結構いいんじゃないんかなぁ」って感じで次に進むわけですよ。

EAの詳細を読む

バックテストの数値が良いと判断できたら次はEAの詳細を読みます。全部英語です。頑張りましょう。青字の「more…」をクリックすると詳細説明が全文表示されます。

説明文チックな文章なのでそれほど読みにくくはないです。また文章も簡単なのでグーグル翻訳様に全部ぶち込んでしまえば大体理解できます。

どんなロジックだとかどんな通貨ペアを利用するかとか、そんな感じのことをここから読み取ります。

事前に見たバックテストの結果とEAの詳細説明文の内容をすり合わせてEAの性能を測るって感じですね。ここでもさらに良いと感じられたら次に進みます。

バックテストの結果みたいに画一された記載形式ではないので、詳細説明の判断は雰囲気です。雰囲気の感応度を上げる修行をしましょう。

で、Advanced Scalperの詳細読むと「ほーん、そういう感じのトレードするんやね。ほーん。で、結果としてバックテストがこうなってるんすねー。ほーん」ってなるわけですよ。

フォワードテストの結果を見る

バックテストの結果と詳細みてイケてると思ったらフォワードテストを見ます。

書いてて思ったけど英語がものすごく苦手な人は詳細読むの苦労するかもだし、そういう人は詳細見る前にフォワードテストの結果見てもいいかもしれない。フォワードダメなら詳細読まずにはじけるしね。

見る前後はさておきフォワードはメッチャ重要なので一番時間を割くレベルで見ます。フォワードちゃんと見て買えばハズレEAを引く可能性はかなり減りますし重要っすね。

フォワードテストの結果を見るためには、EA解説ページの画像のAuthor(作者)の作者名をクリックします。下の画像の赤で囲った部分がそれです。

そうするとEA作者のページに飛ぶのでここでsignalsの数字をクリック。この数字はこのEA製作者が配信しているシグナルの数です。

ここのsignalsの数字がゼロになっている場合はフォワード結果を公開していないということになるので僕はブラウザバックします。フォワードが公開できないEAに用はねぇんだよ( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン

はい、で、ここで配信されているシグナルのフォワードがいっぱい並んだページが開くのでここで調べたいEAのシグナルを選択します。

赤で囲んだやつがAdvanced Scalperと表示されているから、このEAはちゃんとフォワードが公開されているみたいですね。

ここで見たいEAのシグナルを選択することでEAのフォワード情報が記載されたページを開くことができます。フォワードは下のように表示されます。

ここではfx-on以上に詳細なEAのフォワード結果を見ることができます。情報量がかなり多いし、何処を見るべきかとかの説明は面倒すぎるのでしません。現時点でチマチマ記事を書き始めて3日目だしもう僕は疲れたよ…

というマジっぽい冗談はさておき、まあ見るべきものはかなり多いです。

僕はとても親切なメンなので見るべきものは自分で探せと突き放しつつも、なんだかんだヒント的なアレを言ってしまうという親切すぎる気質があります。

というわけでつい先ほど何処を見るべきかは紹介しないって言ったのですが簡単にだけ言っておくと、僕はフォワード結果で特に重要視するのは「利益と損失&含み損の比率」「バックテストとフォワードテストのデータ乖離」ですかね。うん普通だな。

特に重要視するってことでこれだけを見るわけでは無いですがやっぱここは重要なので抑えておくべきでしょう。

ここの情報をしっかりと見ておけばハズレを引くことはほぼなくなるでしょう。業者とのマッチング的なあれはあるかもしれませんが。

で、Advanced Scalperのフォワードと見ていくと「このあどばんすどすきゃるぱーとかいうやつフォワードもメッチャええやんけ!バックテストとの乖離もほとんどないやんけ!?」ってなるわけですよ。

ちなみに画像の左にある30.00USD/monthってのはEAの価格ではなくシグナルコピーの価格で1カ月30ドルでこのシグナルをコピーできるよってことです。

買い切りのEA販売以外にもそのEAのシグナル月額払いでコピーするってサービスも提供してるってことです。

EA製作者の確認

EA製作者も見ておいた方がいいです。見るべきところはそのEA製作者が出品している他のEAのフォワードです。複数EAを出品している場合には自分が購入を考えているEA以外の性能もチェックしておくとよいです。

例えば、EAを10個出品しててフォワードの結果が全部良いならそのEA製作者の作るEAは高性能である可能性が高いと言えます。

逆に、100個出品してて1つだけの成績が良くて後はダメみたいなのはマグレ当たりであって本当に良いEAである可能性が低くなります。

上で書いたのは極端な例だけども、そんな感じで出品者の他のEAがあればそちらのデータも確認すると、さらにハズレEAを掴む可能性も減るでしょう。

あとは、出品者の他のEAを見ることで新たに良いEAが見つかる可能性もあるのでチェックしておくことをオヌヌメします。

で、Advanced Scalperの製作者の他のEAを見てみると「他のEAも成績十分ええやんけ!これ他のも買いのレベルやないんか!?」ってなるわけですよ。

コメントやらレビューも読めばさらに良し

後はレビューやらコメントやらも見るとさらに良いです。レビューとコメントは下の画像の赤で囲った部分をクリックすることで見ることができます。

レビューでは購入者が使用感とかを書いてます。あとは5段階評価機能もついてます。

コメントでは購入予定者とかが作者に質問することができるページです。ここではEA詳細で書き切られていない情報があったりするので見ておくと良いです。

もちろんコメントは外国語だし、会話的なやり取りをするための砕けた表現とか多いので詳細説明の記載と比較して読みにくいと感じるかもしれません。

バックテスト、フォワードテストなどの様々なチェックをクリアしてコメントの確認に至るようなEAはそれほどないと思うので、多くのEAのコメントチェックをする必要は無いです。

僕の場合、もう買う直前まできてるEAのコメントを見て、購入の最終判断をするって感じですね。

ってわけでコメントまでチェックするべきEAの数は少ないので購入前にコメントもちゃんと見ておきましょう。書いておいてなんですが、レビューはあんまり参考にしなくても良いと思います。

で、Advanced Scalperのコメント見てみると「お、製作者メッチャ丁寧に質問に回答しとるやんけ!しかも回答のおかげでEAの良さがさらに分かってくるで!」ってなるわけですよ。

バックテストは無料でできるよ

ちなみにMQL5で販売されているEAは無料でバックテストをすることができます。自分でバックテストをすることでEA製作者が出したバックテスト以上の情報を得られます。

MQL5のEAのバックテスト方法はここで書くとさらに記事が長くなってしまうので書きません。気が向いたら別の記事で書きますかね。

ただ、個人的には自分でバックテストする必要はそこまでないかなーと思います。フォワード結果をしっかりと見ることでEA製作者が出したバックテストの結果が詐欺的なものかどうかは判断できるしね。

ただし、EA製作者が出しているバックテストの期間が極端に短い場合には期間を広げてバックテストをした方が良いかもしれません。

バックテストの期間が長いか短いかは自分で判断してください。特に基準はないです。

僕の場合、バックテストの期間が短いのって得てして何かを隠そうとしてるのではないか的な勘ぐりをするので、バックテストの期間は確認はしています。

で、Advanced Scalperの場合は「うーんある程度公開バックテストは期間あるしフォワードとの乖離もないからめんどくせーしやらなくていいや。通貨ペアもいくつかあるしやってられねーよ」ってなるわけですよ。

ここまで見て全部イケてるなら購入する\( ‘ω’)/

長々と書いたけれども、ここまで見てきて全部イケてると判断できたら買って良しです。あなたの判断が正しければあなたの自動売買は良いものになるでしょう。

僕がMQL5で買った新EAはこんな感じで探しました。新EAは上で書いた全部の項目でイケてると判断しています。

まあ簡単にまとめるとバックテストをパッとみてダメなEAを削って、そこから詳細を見ながら本当に良いEAを精査していくって感じですね。

というわけでAdvanced Scalperの場合は「このあどばんすどすきゃるぱーとかいうやつ全部の項目でイケてるやんけ、こんなん買うしかないやろ!買いボタン連打や!」ってなるわけです。

僕の場合半分以上がバックテストをパッとみただけで削っています。いや、半分どころじゃなくて75%くらいかも。体感なので数値は分からないけどバックテストだけ見て削るのが大半です。

ここまでちゃんと見て購入すればハズレを引くことはほぼ無いと僕は思います。もちろん、見るべき項目での判断が甘いとハズレEAを引いてしまう可能性はありますが…

そして、最初はこの記事で購入方法まで書こうと思ってたけどもう現時点で6千文字オーバーしてるから無理。今回は選び方だけで購入方法については記事は分割して書きます。

一旦とはいえようやく…記事書き終わったんやな…まだ画像のキャプとか終わってないからツライ作業は残っているけども_(:3 」∠)_

まとめ

恐るべき優良記事を書いてしまった感isある。このサイトの中でも最も優良な記事ですよこれは。

僕が入手した新EAの名前は完全に伏せてしまった()わけですが、まあMQL5を探せば簡単に見つかると思います。変な探し方しなければたぶんメッチャすぐ見つかります。もしかしたら1発目で見つかる可能性すらあるかもしれません。いや1発目で見つかる可能性の方が高いまであるのかもしれません。

自動売買は日本では全然人気ないしウェブ上の自動売買系のサイトは割とアフィ特化してるしでアレだけど、ノンアフィ商品をガッツリ紹介するこのサイトは優良すぎませんか(自画自賛)

まあアドセンス広告は張ってあるから読者増えれば多少は利益は出るんだけどもね。まあ微々たるものですよ_(:3 」∠)_

あー、このサイトを「自動売買」って検索ワードでグーグル様の1ページ目にぶち込んで詐欺っぽいアレを全部駆逐してやりたいぜ。そのためには僕が更新しまくらないと無理なんだけどね…

MQL5にはアフィリエイトがないしこんな記事を書いても僕は儲からない…と今の今まで思ってたんだけど、まさにこの文を書いている今、ふとグーグル様に「MQL5 アフィリエイト」って入れて調べてみたらなんかアフィあるっぽい!マジかよ!!!

なんやこれ…マジで知らんかったで…どうせ無いと思って調べてなかった僕が愚かすぎる。新EAの名前伏せて苦労してこんな長い記事書くくらいなら簡単に新EAの紹介レビューページ作って最後にアフィリンクペタって張っておけばよかったんや…それが一番楽にリターン取れる方法やったんや…

あまりのショックにまとめの項目がまとめの内容じゃなくなってしまったよ…あーあーあー。今後はMQL5のリンク用意するから参考になったと思ったらぜひとも僕のリンクから買ってくれよな!

てゆーかMQL5で優良EAを探す方法って僕が検索した限りでは見つからなかったから、今後日本人がMQL5のEA購入する場合、大体このサイトからのリンクで購入することになるのでは!?

ま、気が向いたら僕のサイトのリンク経由で買って頂ければ嬉しいです。

もはや今となってはアフィ収入目当てではなく惰性で続けているようなサイトではありますが、アフィ報酬が入ってくると記事が参考になったんだなーと分かって金銭以外のうれしさもありますしサイト運営にも少しやる気が出たりもします。まあもちろんお金手に入るのもうれしいけどね。

謎のタイミングでアフィ発見したせいで全然記事まとまってないから次の項目でちゃんとまとめますか…

真のまとめ

記事を作成している途中で存在しないと思っていたMQL5のアフィを発見するという謎の展開でまとめの項目が駆逐されてしまったので、改めてちゃんと記事のまとめを書いていきたいと思います。

僕は上記の方法でそこそこの数のMQL5のEAをチェックしましたが、数個ほど高性能のEAを発見することができました。

現在導入しているのはその中で最も良いと判断した1つのEAだけですが、今後は発見した他の高性能EAも利用していく予定です。

この記事を読んでみてMQL5に興味が出たのであれば、出品されているEAをチェックするようにすると一段階上の自動売買ライフをすごせる可能性が高まるのではないでしょうか。

というか、自動売買をやっている人であれば必ずチェックすべきサイトであるとまで言えるでしょう。そもそも、5年間自動売買やってて見てなかったとか僕ダメすぎじゃないかと思ってます。

以上、めちゃくちゃ長くなったうえに最後はアフィの件で意味わからない展開になったけど、MQL5で良いEAを探す方法を解説しました!いやーいい記事かいたな僕は!!!

今回記事が長くなりすぎて書ききれなかったMQL5でEAを購入する方法については近日中に別記事でまとめる予定です⊂((・x・))⊃

追記:購入方法の記事を書きました

⇒MQL公式サイト「MQL5」のユーザー登録~EA購入の手順を解説すっぞ!

悲報

先ほど、MQL5のアフィリエイトプログラムを発見して喜んでいた僕ですが、サイトへの記事投稿に向けてアフィリエイトリンクの作成をしようとしたところ、すでにMQL5のアフィリエイトサービスは終了していました_(:3 」∠)_

ああああああああああああああああああああああ、ふざけんなよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。くそがよー。

全部僕のぬか喜びでした…需要の低下ってここに需要あるんだよ( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン

僕は悲しいです。こうなったらもなっぴのアドレスを公開して役に立ったらもなこいんちょーだいってやるかな…

なんなんだよこのオチは…世の中クソだな(:。:)

コメント

  1. 匿名 より:

    知性が滲み出ている記事ありがとうございます。
    よく読んで精進します。

    • のぶろう より:

      アフィが無いにも関わらずメチャクチャ頑張って書いたので精進していただき役に立てば僕は本望です

  2. よよ より:

    これバックテストしてみると1分間の間に何回もSLを修正しています。
    こういうタイプってバックテストとリアルが全然異なることが多いんですけど
    リアルで成績でてるから不思議

    • のぶろう より:

      よよさん、コメントありがとうございます。
      SL値の修正についてはポジションがプラス方向に移動した際にSL値もプラス方向に移動させて損失を限定させるものなので、この仕様については問題はないと思います。
      また、バックテストとリアルについての乖離ですが、1つ1つのトレードに多少の差異があったとしてもロジックに優位性があり過度にカーブフィッテングされていなければ、最終的には結果はある程度収束すると考えています。
      ってわけで、個人的にはリアルで成績が出てるのはそれほど不思議ではない印象です。
      僕はそんなに一生懸命バックテストするタイプではないですし、バックテストとリアルの乖離については最終的な成績くらいしか見てないのでそこまで詳しいわけではありませんが…

  3. めたや より:

    とってもタメになる記事ありがとうございます。作成お疲れ様でした!
    EA初心者なので勉強させて頂きます。

    • のぶろう より:

      めたやさんコメントありがとうございます
      今回の記事はかなり頑張って書いたので参考になったのであれば本望です_(:3 」∠)_

  4. タカノリ より:

    のぶろう様 
    今回も素晴らしい記事ありがとうございました。

    新しいEAの事で、質問があります。
    サイトが海外サイトという事もあり、MT4にEAを搭載する方法に不安が残ります。

    このEAはセットファイルなどを通貨ごとに変更する、MB-Trading System
    のようなタイプのEAでしょうか?

    もしよければ、のぶろうさんの設定方法などを教えていただけないでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

    • のぶろう より:

      今回記事で例として挙げたEAに関してはロジック毎にセットファイルを適用する形式になっています。
      以前僕が利用していたMB-Trading Systemと同じような方法ですね。
      EAに読み込ませるためのデータについては、Advanced Scalperのコメントページで製作者が配布しています。
      コメントページでは色々な情報を収集できるので、購入をする前に確認しておくと良いでしょう。
      僕の設定についてですが、どのようなEAでもロジックに関係する数字はいじらずにロットの変更だけを行っています。
      質問についての回答はこんな感じですかね_(:3 」∠)_

      • タカノリ より:

        丁寧な返信ありがとうございます。

        セットファイルを探してみます。

        本当に、ありがとうございました。

  5. りゅうおう より:

    こんにちわ!!
    あどなんちゃらフォワードが作者のシグナルから削除されてしまいましたね…
    MyFXbookだと残っているみたいですが最近は調子よくないみたいだけどのぶろうさんはうまく動いてるみたいだし導入したみが募ります
    のぶろうさんはH1とH4の時間軸で3通貨の計6個走らせているんですかね?

    • のぶろう より:

      りゅうおうさんこんにちは
      言われて見に行ったら作者のシグナルからAdvanced Scalper削除されててワロタwいや、笑えないけど_(:3 」∠)_
      フォワード無いと購入するときに参考になるデータがなくなるし、これはかなりひどい対応っすね…

      僕は現状では1時間足EURUSDを3つ、1時間足GBPUSDを1つ、4時間足USDJPYを1つの計5つで稼働をしています。これを選んだ理由は作者がこの5つでシグナルを公開していたからです。
      僕の環境のフォワードデータではEURUSDのSL50の成績がそこそこへこんでる状態ですね。作者が公開していたフォワードもこのSL50ロジックの影響で全体の収支が悪くなっていたようです。
      最近の収支記事でも書いたと思いますがこのSL50だけは損大利小のロジックなので外すことも検討中です。
      僕の環境は稼働開始から3か月程度ではありますが、今まで稼働してみた結果としては成績は良好です。
      ただ、3月収支は現時点(3/21)ではAdvanced Scalper単体だとSL50ロジックが足を引っ張って少しだけマイナスです。現時点でのAdvanced Scalper単体の3月収支は大体-40pipsくらいですかね。
      ずっと好調だったし調子崩してこの程度なら全然許容範囲内だとは思っています。

      作者の対応はアレですが僕個人としてはフォワードの確認等は完了していますし、稼働開始からの成績も良いので継続して使っていく予定です。SL50ロジックはどうするかは要検討ではありますが…
      こんな感じですかね。個人的にはかなり良いEAだと思ってるので導入はアリだと思います。もちろん損失については自己責任ですが(´・ω・`)

  6. りゅうおう より:

    すばやいご回答ありがとうございます!
    いろいろ見てみましたがSL50を利用しなければかなりよさそうなフォワードになってますね導入します!
    損したら親子丼?集りに行きますね…

    • のぶろう より:

      名前といい親子丼の話といい…いったい誰なんだ…
      親子丼じゃなくてオムライスだけどな( ‘ ^‘c彡☆))Д´) パーン

  7. 般若 より:

    MQL5からダウロードしたeaは口座縛りになりますか?

タイトルとURLをコピーしました